Contents

喪服について

喪服をおしゃれで快適に着こなすには季節感を取り入れて

喪服はどれを着ても同じと思われていませんか?喪服をおしゃれに、スマートに着こなすためには、季節感を大切にすることです。

季節に合わせながら自分に合ったスタイルで、無理なく快適に着るためのポイントについてまとめました。

夏場は“暑さ対策をしっかりと”

喪服を着るときのマナーとして、肌の露出は避けるようにいわれていますが、近年続いている夏の猛暑というのは尋常ではありません。

喪服で長い時間無理をすれば、脱水して熱中症になる方もいらっしゃるでしょう。そうなる前に夏の喪服、どう対応すれば良いか、考えてみましょう。

女性のおしゃれな着こなし

汗だくの喪服姿では、おしゃれに着こなせているとはとても言えません。スマートに着こなすためのポイントをいくつかご紹介します。

ときには袖の長さを調整して

長袖が原則とされていますが、真夏の炎天下のなか参列する場合は、えり元まで詰まった長袖の黒い喪服では、体調を崩しかねません。

無理はせず、七分丈・五分丈・半袖など、立場と季節に合わせて選びましょう。

季節に合わせた素材を

真夏なら、無理にジャケットを着る必要はありませんが、上着だけでも夏仕様の素材に変えるだけで、かなり涼しく過ごすことができます。

素材がシースルーの上着でも、透けすぎずに上品な感じであれば良いでしょう。中に着るインナーをカットソーにすると、より涼しく爽やかに。

ワンピースで涼しくおしゃれに

夏の喪服にはワンピース型のものがたくさんあります。袖丈が七分丈になっているものが多いので、ワンピースを着用しても良いでしょう。

袖だけがシフォン素材の上着やワンピースも、夏の暑い日には涼しく快適に、しかもおしゃれに着こなせるのでおすすめです。

小物など

ハンカチは黒か白の無地が好ましいでしょう。真夏は黒い扇子があると便利。

涼しげな印象のある、レースの手袋などの小物も活用できます。

男性のおしゃれな着こなし

男性ならば、夏場でも上下黒のスーツ、黒いネクタイが基本ですが、春夏用のジャケットが背抜きで通気性のいいものが多くなっています。

背抜きジャケットは、背中部分の裏地がなく、涼しく快適に過ごせるのでおすすめです。

儀式中は上着を着るのが原則ですので、シャツは半袖でも問題ありません。

しかし、夏場はジャケットを脱ぐことがあるかもしれませんので、やはり肌を露出しないマナーのため、長袖のワイシャツを着ていく方が良いでしょう。

冬場の葬儀“寒さ対策・防寒をしっかりと”

暖房がきいた室内で行う場合もありますが、そうでない冬の葬儀では、風邪をひいたり、具合が悪くなってしまうことも。

真冬の寂しさが身にしみる前に、寒さ対策・防寒をしっかりとしておきましょう。

素材やインナーを工夫

とても寒がりという方は、オールシーズン対応のものより、秋冬対応のウール素材や、季節限定の喪服が良いかもしれません。

ベロアやベルベット素材など、季節感のあるものなら温かく着られます。

サイズも少しゆったりめの喪服を選んでおけば、寒い季節でも温かい長袖のインナーを着ることできるので、寒さを気にせずおしゃれに着こなせます。

コートや小物など

色は寒色系にします。殺生を連想させるので、毛皮はNG。カジュアルすぎるジャンパーも避けたほうがいいでしょう。

防寒用手袋・マフラーなども色は寒色系にします。持っていない場合には、会場に到着する前には、外しておきましょう。

季節感を大切にした快適な喪服を

弔事の席は、おしゃれを楽しむ場ではありません。あまり華やかにならない程度に、季節感を大切にしながら、快適に過ごせる喪服が良いでしょう。

袖を通す機会が少ない喪服などでも、女性ならおしゃれな着こなしを目指したいものです。

喪服・礼服・フォーマル専門店のモノワールでは、そんなあなたに最適の1枚をご用意しております。ぜひ一度ご覧ください。